
東武野田線 江戸川台駅 流山街道沿い
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 |  |  |  |  |  |  | 
| 午後 |  |  |  |  |  |  | 
Tel.04-7155-6602
                                    診療時間:
                                    
                                        午前9:00~12:00/午後15:00~18:00
                                         土曜9:00~13:00
 土曜9:00~13:00
                                    
                                
休診:水曜・日曜・祝日,土曜午後
 手術日午後は外勤医師の診察となります。
 手術日午後は外勤医師の診察となります。
キッズスペース・小児用トイレ完備
東武野田線の江戸川台駅西口から徒歩10分。お車では、流山街道を野田方面に進行して信号【江戸川台駅入口】の手前200mです。駐車場を35台用意しております。
マイナンバーカード(保険証)、お持ちの方は各種受給書、 お薬手帳。学校検診、人間ドックなどで異常を指摘された方は結果用紙を持参いただけると診療がスムーズです。また、現在使用されているコンタクトレンズやメガネがあればお持ち下さい。
                            受付にマイナンバーカード(保険証)をお出しください。その後、問診票をお渡ししますのでご記入をお願いいたします。
                            尚、ご不明な点などがございましたら、スタッフまでお気軽にお声がけください。
                        
                            患者様の病状を詳しく知るため、診察前に屈折検査、眼圧検査、視力検査などの眼科基本検査を必要に応じてお受け頂きます。尚、ウイルス性結膜炎などの感染症が疑われる患者様につきましては、検査を受けずに直接診察を開始する場合もあります。
                            また、次のような症状がある方は、散瞳剤を使用して精密眼底検査を行う可能性があるため、車やバイクなどを運転されてのご来院は避けてください。
                        
- ・目の打撲
- ・黒い点・影などが見える(飛蚊症)
- ・ピカピカと光って見える(光視症)
- ・視野の一部が欠けて見える(視野欠損)
                            医師が症状を伺いながら眼の状態を詳しく診察し、検査結果や治療内容についてご説明いたします。
                            わかりにくいことやご不安なことがあれば、遠慮なくお尋ねください。
                        
                            尚、病状によっては緊急処置や再検査を行うことがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
                            診察が終わりましたら会計となりますので、待合室でお待ちください。
                        
                            診療費の計算が終わりましたら、お名前をお呼びしますので受付へお越しください。
                            お薬の処方を受けられる方には、会計の際に処方箋をお渡しいたします。
                        







 
                                











